
Home bathing
訪問入浴サービスは、様々な理由でご自身での入浴が困難になられたお客様に対して、看護師、ヘルパー、オペレーターの3名が1チームとなり、専用の浴槽を装備した移動入浴車でお客様のご自宅へ訪問し、安全に入浴をサポートするサービスです。
お客様にとって入浴は血行促進、床ずれ防止、衛生といった身体的ケアだけでなく、リラックス、爽快感、睡眠の質向上といった精神的な支えとしても大きな効果があり、至福のひと時を提供できるサービスです。
【3つの職種が連携したチームケア】
看護師: お客様の健康状態を把握し、入浴の可否や注意点などを判断します。また、入浴中の体調管理や、必要に応じて医療的な処置を行います。
ヘルパー: お客様の身体介護や入浴介助を行います。お客様のプライバシーに配慮しながら、安全で快適な入浴をサポートします。
オペレーター: 移動入浴車の運転や浴槽の設置、入浴に必要な準備を行います。また、入浴中の安全管理も担当します。
3つの職種がそれぞれの専門性を活かし、緊密に連携することで、お客様に安全で質の高い入浴サービスを提供しています。
準備
ユニフォーム着替え
入浴メンバーで訪問ルート、備品確認
訪問
3名1チーム(看護師・介護職・オペレーター)で訪問入浴車にて移動、挨拶
健康チェック
看護師が体温・脈拍・血圧を測定し入浴可否の判断。体調不良時は清拭や部分浴に変更することもあります
入浴準備
床保護のマット・防水シート敷設、浴槽などの機材搬入設置 ポンプやホースの接続、室温等環境に配慮しながら最適温度での湯張り
浴槽へ移動
お声掛けをしながら様子観察、前回との変化確認
入浴後の着替えや処置の準備、脱衣介助、浴槽への安全な移動
洗髪・洗顔・洗体(洗身)
お客様に合った方法で丁寧に洗髪・洗顔⇒洗身
お客様の身体状況に配慮し、安心・安全に進めていきます
リラックス
ゆったりと湯船につかっていただきながら、なごみの時間を演出
入浴オペレーターは清潔保持のため入浴後のベッドシーツ交換を実施
ベッドへ移動
優しく体を拭き、着衣の介助を行います。再度健康チェックを行い、体調の変化を確認します
片付け
使用機材の洗浄・消毒、移動した家具等を元の位置に戻す
3人揃ってお客様へご挨拶し退室します
1件のサービス提供時間は約45分、1日平均6件のサービス提供
車での移動は1件毎に5分~15分程度の短距離、約1時間おきに順次訪問
使用車両はライトエースタイプ