前職経験を入社時より手当に換算!昇給+経験年数に応じた手当増額で確実なキャリアアップ!
-
時給
1,482円〜 -
時給1,482円以上
研修中 時給1,482円以上(研修期間3ヶ月)
介護福祉士 実務経験年数 6年以上 時給1,532円以上
試用期間3ヶ月あり
経験・資格により変更あり
土・祝日手当 100円up/1H
日曜手当 200円up/1H
介護福祉士
セントケア独自の実務経験年数に応じて増額する職種手当やインストラクター制度など介護福祉士の上位職種として後進を育成する役割を持つ新たな職種を増設、介護福祉士の社会的地位向上に力を入れています。入社時から実務経験年数(※他社経験含む)に応じて手当額がUP -
介護福祉士
-
セントケア日和佐 訪問介護
-
徳島県美波町奥河内字弁才天107-3日和佐不動産ビル
-
JR牟岐線 日和佐駅より徒歩4分
-
アルバイト・パート
-
シフト制
-
週1日〜就業可能
7:00〜22:00のうち数時間でもご勤務可能
でしたら、ご相談ください。
続きを見る
-
お客様のご自宅に訪問し、調理・掃除・買い物などの生活援助や
排泄介助・入浴介助・食事介助などの身体介護を行います。
訪問介護で大切なことは、「できること」の継続や「できそうな
こと」を引き出し発見することを念頭に支援することです。
お客様をお元気にする取り組みこそが在宅介護のやりがいです。
続きを見る
-
介護福祉士
普通自動車運転免許 AT限定可
※資格取得支援制度有
採用時研修・同行研修があり安心して
スタートできます(その間時給980円)
詳しくはご面接の際の詳しくご説明致します
続きを見る
-
待遇・福利厚生
・交通費支給(上限10万円)
・昇給年1回
・介護職員処遇改善加算一時金年2回支給
・各種保険は就業条件により加入
・有給休暇 ※法定通り付与
・制服貸与
・各種研修制度
・スタッフ紹介制度手当て
・インフルエンザ予防接種補助
・レジャー施設等の優待制度
・長期所得補償制度 等
新設の処遇改善加算対応!
「介護福祉士」の経験年数に応じて時給アップ!2019.10月から新設の「介護職員等特定処遇改善加算」に対応し、介護福祉士を中心に手当や一時金を拡充した制度を新設。一時金として年2回手当を支給します。また、入社前に介護福祉士として勤務した実績も経験として反映します。(※要証明書)
安心の制度
GLTD(団体長期損害所得補償保険)
…病気・怪我により長期間働けなくなった時の収入を補償するセントケア独自の休業補償制度。※当社規定あり
ほっとライン…職場の解決しにくい問題の相談窓口。専門の外部弁護士事務所が窓口のためプライバシーが保護されます。
まずはお話だけでも聞いてみませんか?
お気軽にお問い合わせください
続きを見る
-
シフト勤務
希望休は考慮してシフト調整しています。 -
安心のフォロー体制
入社後、まずは先輩と同行訪問で繰り返し現場をまわり少しずつ慣れていける環境です。独り立ちしてもわからないことがあれば、電話を掛けるなど相談しやすく声をかけあう温かい人間関係もセントケアの自慢のひとつです。情報共有を密に、仲間で支え合い、最後までご自宅で暮らしたいお気持ちに寄り添います。
キャリアアップ支援制度
社内・社外研修に力を入れています。基本研修、定例研修、専門研修、マネジメント研修、資格取得等の研修の5本柱で「現場力を極めたい」「サービス提供責任者として活躍したい」「後進育成に関わりたい」等、適性や要望に応じて様々なキャリアステップを支援。ライフステージに合わせたキャリアチェンジも可能。 -
敷地内禁煙
-
子育てとの両立
育休期間:最大3年間取得可(法律規定は2年間)
育児短時間勤務:保育園の送迎時間に合わせ就業時間設定
例)朝送り派 10:00〜17:00
夕迎え派 9:00〜16:00
・グループ全体で年間100名以上が利用
・女性社員、男性社員実績有
求めている人材
介護福祉士の資格を活かし下記のようなキャリアアップを考えている方
・介護福祉士としての専門知識技術を生かし、お客様に寄り添った現場のスペシャリスト
・より専門性を求められる訪問系介護サービスへの挑戦
・後進育成の職種にキャリアチェンジ
・チームをまとめるリーダー職、サービス提供責任者、相談員
・ケアマネージャー資格取得 -
ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。
セントケアグループ
2016年に東証一部(現プライム市場)上場を果たし、全国879ヶ所(2024年6月末時点)で拠点を運営、スタッフ数は1万人を超えています。
「地域と人をむすぶヘルスケア企業」を築くことを目標とし、今後も地域のお客さまが安心できるサービスの充実と住みよい環境の実現を目指します。
会社の特徴
コロナ渦で過去最高利益を更新
毎年待遇改善を実施(手当増設等)
毎年全国各地に新規事業所を開設!
・資格取得支援 ※当社規定あり
介護支援専門員:受験対策講座、ケアマネ模試実施
災害時の取組
・ホールディングのメリットを生かし、被災
し就業できないスタッフの給与を補償
・社内募金実施
・各地域から応援スタッフを派遣
・食料、物資の運搬
・被災したスタッフにお見舞金
(最大100,000円)を支給