1. HOME
  2. 求人
  3. セントケア九州
  4. ケアマネジャー(看護小規模多機能)/正社員【セントケア看護小規模福岡】

ケアマネジャー(看護小規模多機能)/正社員【セントケア看護小規模福岡】

  1. 給料

    月給
    252,500円〜 331,000円

  2. 給与詳細

    基本給  147,000円〜225,500円(経験やスキルにより考慮)

    職種手当  47,500円
    資格手当  20,000円
    地域手当  8,000円
    役割手当  30,000円

    ●昇給年1回
    ●賞与年2回
    ●年末年始手当(12/31〜1/3)
    ●通勤手当

  3. 職種

    ケアマネジャー

  4. 勤務地

    セントケア看護小規模福岡

  5. 所在地

    福岡県福岡市南区柏原4丁目37ー5

  6. 最寄り駅・アクセス

    西鉄バス 柏陵高校前バス停 徒歩3分

  7. 雇用形態

    正社員

  8. 勤務形態

    変形労働時間制

  9. 勤務時間

    9:00〜18:00 休憩1時間

    ※週1日は在宅勤務としています。
    ご自宅で集中してケアプラン作成が可能です(ノートPC、インターネット通信用のスマートフォンを貸与。自己負担なし)
    勤怠管理はメールにて始業終業の報告

    続きを見る

  10. 仕事内容

    看護小規模多機能型施設のお客様のケアプラン作成をお願いします。
    ●新規受付・相談や契約業務・利用調整関係機関との連携
    ●情報交換等

    ●送迎業務

    ※週1日は在宅勤務(会社よりノートPCを貸与しています)
    ※担当エリアは南区を中心に就業場所から30分圏内
    ☆入社後は半年間の予定で在職中のケアマネジャーと一緒に業務を行っていただきます

    続きを見る

  11. 応募資格

    介護支援専門員(ケアマネジャー)・普通自動車運転免許(AT限定可) 必須
    必要なPCスキル:エクセル・ワードの基本操作

  12. 福利厚生・待遇

    ・マイカー通勤可(駐車場あり)
    ・交通費実費支給(上限100,000円/月まで)
    ・ユニホーム貸与

    ・インフルエンザ予防接種補助金制度あり
    ・病児病後児保育助成制度あり
    ・延長保育補助制度あり
    ・長期療養保証制度あり
    ・退職金制度あり(勤続3年以上)
    ・定年制あり 
    ・ほっとライン(第3者相談通報窓口)
    ・屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

    続きを見る

  13. 休日・休暇

    週休2日制 

    ■年間休日112日
    ■6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
    ■育児休業取得実績あり
    ■介護休業取得実績あり

  14. 教育体制・研修

    入社後は半年間の予定で在職中のケアマネジャーと一緒に業務を行っていただきます

  15. 動喫煙防止のための取組

    受動喫煙対策あり:屋内禁煙

  16. 採用担当者からのメッセージ

    職場見学を兼ねたお仕事説明会を随時行っております(服装自由・履歴書不要・予約制)ので、ぜひお気軽にお問い合わせください♪

  17. 試用期間

    3ヶ月(労働条件変更なし)

  18. 応募後の流れ

    当求人を最後まで御覧いただきありがとうございます。ご応募される方は「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、お気軽にご応募ください。ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡致します。

当施設をご紹介します

2020年10月1日、福岡市南区にオープンした看護小規模多機能型居宅介護施設です。
在宅ケアや介護施設の運営などトータル的な介護サービスを全国規模で展開し、介護業界の先頭を走り続けているセントケアが運営。
セントケアは1983年の創業以来、40年以上培ってきた経験と信頼のもと、利用者様が心から満足のいく介護を目指しています。

スタッフ全員が笑顔で働ける職場を目指しています

介護は「人対人」のサービスですので、スタッフがイキイキと働けなければ質の高いサービスの提供はできないと考えています。どうすれば一番その人が輝けるのかを考え、理想の姿を目指し成長できる環境作りを目指してきました。休日や各種待遇面を充実させ、社会保険や休暇も整っているので長く仕事を続けることができますよ。

どんな仕事をするの?

お客様の状態に合わせて「通い」を中心に「泊り」「訪問介護」「訪問看護」の各サービスを組み合わせて提供しています。ケアマネジャーは各事業所に対して1名の配置が義務付けられており、ケアプランの作成・サービス担当者会議の開催などの業務のほか、介護職や管理者を兼務することもあります。

ピックアップ求人