1. HOME
  2. 求人
  3. 本社
  4. これまでの介護経験を、新たなカタチで活かしてみませんか?

これまでの介護経験を、新たなカタチで活かしてみませんか?

  1. 給料

    月給
    263,500円〜

  2. 給与詳細

    試用期間3ヶ月(同条件)
    ・昇給 年1回
    ・賞与 年2回 計2.0ヶ月分
    ・通勤手当 上限100,000円/月(社内規定による)
    ・年収見込み350 万

  3. 職種

    その他

  4. 勤務地

    セントケアホーム三鷹新川

  5. 所在地

    東京都三鷹市新川6丁目4-30

  6. 最寄り駅・アクセス

    三鷹・吉祥寺・仙川駅よりバス「新川」徒歩3分

  7. 雇用形態

    正社員

  8. 勤務形態

    固定時間制

  9. 勤務時間

    9:00〜18:00(休憩60分・実働8時間)

    実働8時間で勤務時間は相談可能です。

    続きを見る

  10. 仕事内容

    ●営業活動(病院・居宅ケアマネ等)
    地域の病院の医療ソーシャルワーカーや、居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)を定期的に訪問します。
    自社の介護施設・サービスの情報提供を行い、介護サービスや介護施設のご利用を検討されている高齢者のお客様やそのご家族をご紹介いただく関係性を築きます。


    ●お客様・ご家族との相談対応
    介護サービスや介護施設のご利用を希望されるお客様やご家族に、
    介護サービスや介護施設の説明、見学対応、必要な手続きの案内などを行います。

    ●介護サービスや介護施設のご利用までの調整業務
    医療・介護の状況確認、必要書類の準備、ご利用日時の調整など、ご利用開始までの一連の流れをサポート。
    多職種(看護師、ケアマネ、相談員、現場スタッフなど)と連携して、スムーズな受け入れを実現します。

    ●介護現場の理解・実務サポート(週2日程度)
    実際の介護現場勤務を通して、現場スタッフとの連携やお客様のニーズを把握。
    現場目線を持つことで、よりリアルな提案や信頼性の高い営業活動が可能になります。

    続きを見る

  11. 応募資格

    普通自動車免許

  12. 福利厚生・待遇

    ・定年制有/年齢68歳
    ・社会保険完備
    ・通勤交通費支給(上限10万円)

    ・移動交通費全額支給
    ・昇給年1回(7月)
    ・賞与(年2回、2.0ヶ月)
    ・有給休暇(取得義務有)
    ・制服貸与(mizuno等)
    ・各種研修制度
     (入社時、OJT、定例、専門、資格取得支援研修等)
    ・電動自転車貸与(部門限定)
    ・認定看護師資格手当(該当者のみ・条件有)
    ・資格取得支援/
    初任者研修・実務者研修:費用補助、勤務扱いにて取得(条件有)
    介護福祉士:受験対策講座、模擬試験、合格祝金、受験料補助
    介護支援専門員:受験対策(e-ラーニング)、模試、受験・登録料補助
    ・スタッフ紹介制度手当て(最大10万円)
    ・インフルエンザ予防接種補助
    ・確定拠出企業型年金
    ・従業員持株会
    ・財形貯蓄
    ・団体長期障害所得補償制度
    ・団体保険
    ・貸付金制度
    ・各種慶弔見舞金
    ・レジャー施設、ホテル、グルメ、エンタメ等優待制度
    ・産前産後休暇(男性を含めた取得実績多数)
    ・介護休暇(取得実績有)・育児短時間勤務制度(小学校6年生までが対象)
    ・介護短時間勤務制度
    ・短時間正社員制度(※規定有)
    ・トモニンマーク取得(仕事と介護の両立支援)
    ・TOKYOパパ育業促進企業ブロンズ認定
    ・TOKYO働きやすい福祉の職場認定
    ・ほっとライン
    ・産業医健康相談
    ・健康、キャリア相談窓口
    ・定着支援(所属先以外に相談できるチャット相談・アンケート配信)

    続きを見る

  13. 休日・休暇

    週休2日制(シフト制)
    年間休日112日
    シフトは1カ月単位
    希望休取得可能
    連休取得可能
    有給休暇法定通り付与

  14. 教育体制・研修

    安心のフォロー体制
    入社後、まずは先輩と同行訪問で繰り返し現場を回ります。独立ち後もわからないことがあれば、電話やコミュニケーションツールですぐに相談できる環境です。事業所ではスタッフ同士声をかけあう温かい雰囲気です。情報共有を密に、仲間で支え合い、お客様やご家族様のお気持ちに寄り添います。
    充実の研修制度
    セントケアグループでは教育方針を基に毎年「教育研修プログラム」を作成。研修は「基本研修」「断層別研修」「バックアップ研修」で構成され、それぞれの研修は更に入社時研修、定例研修、専門研修、マネジメント研修等に分類されています。動画研修等のe-ラ—ニングも導入しています。多職種が活躍している当社ですが、それぞれの職種(職域)に応じた専門研修を提供し、目標に向かっていく人材の成長を支援する環境を整備しております。

  15. 動喫煙防止のための取組

    敷地内禁煙

  16. 採用担当者からのメッセージ

    ◆LINEアカウント◆
    LINE公式アカウントでは働く魅力や活躍しているスタッフなど求職者の方が欲しい・役立つ情報をLINEお友達限定で配信中です!個別相談もできます!
    「セントケア東京」で検索又は下記URLをブラウザにコピーいただくとお友達追加が可能です!https://lin.ee/utWzJiJ

    ◆動画紹介◆
    Youtube動画で見るセントケア
    セントケアグループでは多数の動画コンテンツでお仕事紹介・魅力、会社の雰囲気、研修風景、サービス内容をご紹介!
    セントケア東京ホームページ「動画」より
    ご覧ください!短時間のshort動画や会社紹介動画もあります!
    https://www.saint-care.com/tokyo/feature/movie.html

  17. 試用期間

    3ヶ月(同条件)

  18. 応募後の流れ

    ご応募いただいた内容を確認の上、まずはメール(eメール又はショートメール)にてご連絡いたします。
    メール記載のURLクリックいただき、面接希望日時の回答をお願いします。
    その後求人担当者より追ってご連絡いたします。

企業ビジョン

「これまでもこれからもずっと在宅」セントケアグループは創業以来「ずっとお家プロジェクト」として、住み慣れた街、住み慣れた家で、ずっと暮らしていきたいという想いに寄り添って参りました。私たちが目指すのは、介護を受けられる方だけでなく生活を共にするご家族まで、まるごとケアできる看護・介護です。在宅看護(介護)のスペシャリストとして、誰もが過ごしやすい「お家」を実現する。それが、セントケアグループがビジョンとして掲げている「これまでもこれからもずっと在宅」「ずっとお家プロジェクト」です。

働きやすい職場環境(各種認証マーク)

【TOKYO働きやすい福祉の職場】東京都福祉保健局認定
採用、人材育成、仕事の評価と処遇、ライフ・ワーク・バランス、職場環境・風土に関する分野の17項目で構成されるガイドラインの取組状況100%認定
【TOKYOパパ育業促進企業】東京都産業労働局認定
男性従業員の育業取得率を一定割合達成し今後も継続して取得を促進する企業としてブロンズ認定
【トモニンマーク】厚生労働省認定
仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進の取組公表

募集背景

私たちは、高齢者の方により良い介護サービスを届けるために、地域の病院や居宅介護支援事業所を訪問し、
お客様との出会いをつくる「入居相談員」を募集します。
特別養護老人ホームなどで培った実務経験を活かして、お客様のニーズに寄り添ったご提案をお願いします。
介護現場への理解を深めるために、週に2日程度は介護職としての勤務も可能。高齢者のお客様との関わりを持ち続けながら、
営業という新しい領域にチャレンジできます。
「介護の仕事が好き。でもこのままではなく、将来の選択肢を広げたい」そんな前向きな気持ちを応援します。
介護職から一歩踏み出したい方、ぜひ私たちと一緒に次のステージへ進みましょう。

人と接することが好きな方、介護現場の経験を活かした提案がしたい方に向いています。
単なる営業ではなく「ご本人・ご家族の人生に寄り添う」やりがいのある仕事です。

ピックアップ求人